リンクの貼り方 新規ウィンドウと同一ウィンドウ設定とは?

この記事が役立ったら「いいね!」をクリック

215

インターネット集客する上で「リンクを貼る」という作業は、
ホームページやブログを書くスキルとして必須の基本スキルです。

このリンクを貼るというのは、ブログ内の読んでもらいたい記事であったり
あなたが参考になったホームページや紹介したい他の人のブログや記事を
リンク先のアドレスを貼って紹介することですが、、、

このリンクの貼り方について、基本ルールがあるってご存知ですか?

リンクの貼り方 設定について

まず新規ウィンドウとは、リンクをクリックすると「別の画面が開く」設定です。
同一ウィンドウは、リンクをクリックすると「同じ画面内で、リンク先のページが開く」設定です。

何も考えずにリンク設定をしていると、あなたのブログからどんどんアクセスが
「ただ流れていくだけ」で、、リンク先のページへ行ってそのまま帰って来ない・・
悲しい状態かもしれません。

例えば、
ブログ記事の冒頭で参考になるサイトや他人のブログ記事を同一ウィンドウでリンク設定している場合、
リンク先へ行ったまま、そのまま帰ってこない。。まだ記事は、読まれていない!?
という、悲しい結果になり得ますのでリンクの貼り方をおぼえておくと便利です。

リンクの貼り方 基本ルールについて

基本的には、他のブログや他の記事を紹介したい場合は、「新規ウィンドウ」で設定します。

この場合、新規の画面でリンク先ページが立ち上がるので、
あなたのブログは、画面から無くなりません。

ここを間違って、「同一ウィンドウ」で設定してしまうと
同じ画面内でリンク先ページが開くので、あなたのブログは画面から無くなります。
これが「離脱」です。一度、離脱してしまうと帰ってきませんので、注意が必要です。

ご自分のブログ内にある記事にリンクを貼る場合、2つのルールがあります。

1)ブログ記事の途中でリンクを貼る場合
記事の途中であれば、「新規新規ウィンドウ」設定。
新規ウィンドウにする理由は、まだ記事を読み終えていない状態なので
その記事を残しておけば、再度続きを読んでもらえるからです。

2)ブログ記事の最後でリンクを貼る場合
記事の最後であれば、「同一ウィンドウ」設定。
同じ画面内で、ブログ内のリンク先ページが開きます。
記事を最後まで読んでもらえたので、同じ画面内でページ移動を行います。

この基本ルールをふまえて、リンク設定することをおすすめします。

まとめ

リンク設定には、2つのリンク設定方法がありそれぞれ意味があります。

注意したいポイントとしては、
他の人のブログや記事を紹介したい場合は、必ず新規ウィンドウでリンク設定をする。

ブログ記事の冒頭でリンクを貼る場合は、特に注意が必要です。
せっかく書いた記事が、記事の冒頭で他のリンク先へ行ったまま帰って来ない悲しいことになりえます。

あとリンクミスしていないか、公開した後に必ず確認することもお忘れなく。

    hpbnrime_5days

コメントを残す ※名前の入力は任意です。ニックネームOK

メールアドレスが公開されることはありません。