ブログの書き方で注意すべきこと

この記事が役立ったら「いいね!」をクリック

odoroki_ime

生徒募集用のブログ記事や
レッスン内容などの記事を書く時に
読み手に勘違いさせてしまう!?
ブログの書き方について注意点があります。

ブログ記事内でインパクトを出したい所
強調したい部分など「文字を太く」させたり
文字の色を赤色ピンク色オレンジ緑色など
色を変えて見せ方を工夫していると思います。

もしあなたが
特に何も意識せず、好きな色を付けて
文章を作成しているのであれば、
この「文字の色」に注意が必要です。

色の使い方によって読み手に
勘違いや誤解をさせてしまうことがあります。

勘違いや誤解を招いてしまう
注意すべき色は「青色」です。

なぜ、青色が「勘違い」や「誤解」を招くのか?

どういう事か説明します。
一般的にインターネット上で青色系の文字は、
通常「リンクが貼られている」ことを表します。

つまり、テキストが青色で書かれている場合、
読み手は、クリック出来る!ものだと
勝手に思ってしまいます。

で、実際クリックすると
クリックできない!? ただの文字だったりします。
えっ!? 何これ・・と勘違いさせてしまいます。

特に気を付けたいのが
問い合わせ用のメールアドレス。

このアドレス部分を「青色」で記載していると
非常に勘違いされやすくなります。

例えば、
1)リンクなし
あいうえピアノ教室 生徒募集中
abc@123.com

2)リンクあり
かきくけピアノ教室 生徒募集中
abc@123.com

という具合です。

いざ、問合せしよう!と思い
メールアドレスをクリックしても
何も起こらなければ、問合せに繋がりませんよね?

リンクが貼られていないのに
むやみに文字の色を「青色系」にするのは
勘違いや誤解を招きやすいので、注意が必要です。

    hpbnrime_5days

コメント

  1. 匿名 より:

    あっ!という気づきありがとうございます(o^^o)

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。